前橋市離婚相談・男女問題に強い! 弁護士おすすめ5選比較 口コミ・評判で人気
PR

【前橋市で弁護士に相談】離婚で父親が親権を取れる?

【前橋市で弁護士に相談】離婚で父親が親権を取れる?

9割は母親が親権獲得

母性優先の原則により、離婚の際には乳幼児の親権は9割がた母親が獲得するのが一般的でした。ただし現在では共働きの家庭が多く、父親が子供の食事や寝かしつけなどの世話をする家庭も少なくありません。

今も主に子供の世話をするのが母親であれば親権は母親が取ることが多いですが、主に父親が子供の世話をしていれば父親が親権を取ることもあり得ます。

夫婦どちらが悪いかは関係ない

夫婦のどちらが悪いのかということと、どちらが親権を取るのかということは別の問題です。そのため、たとえ妻が浮気をして離婚することになっても、親権は母親が取ることも多くあります。

例えば、子供が幼稚園に行っている間に浮気していたのは事実だけれど、普段は主に子供の世話をしているのは母親だったとしたら、親権は母親が獲得できる可能性が高いです。

祖父母を含め養育環境を用意

父親が親権を獲得するためには、子供が安心して幸せに暮らすための養育環境を整えられるかどうかがポイントになります。

たとえ父親が仕事で遅くなったり子供の世話をできないことがあったとしても、祖父母と同居するなどして、父親が不在の場合には代わりに子供の世話をしてくれる人がいて、子供が幸せに暮らせることを示すことが大切です。

子供の意向と年齢

子供の年齢が10歳くらいになると、親権を決める際に子供の意向もある程度尊重されるようになります。そのため父親が親権を取るためには、それまでに構築してきた子供との信頼関係がものを言います。

とはいえ、子供の意向がそのまま反映されるわけではなく、裁判所による公平な調査が行われたうえでどちらが親権を持つのかを決められます。